パイナップルは育つのか?

【パイナップル】

これまた南国のフルーツ、パイナップル。

葉っぱを挿し木して栽培できるんだって!!

そんなことを知ってしまったからには、ジッとしていられない私(-ω-)!

早速チャレンジです☆

1.まずは実と葉っぱを切り分けます。

2.葉っぱをむしり取りながら葉っぱの茎部分を数センチ出します。

3.3~4日日陰の明るいところで乾燥させます。
パイナップルは育つのか?

4.植えて、やや乾燥気味に育てます。
パイナップルは育つのか?

以上です。

手順としてはとても簡単♪

問題は育ってくれるのか………


そして、パイナップルを食べていると、種らしきものを3粒発見(゜0゜)!
パイナップルは育つのか?

見逃さず一緒に蒔きました(^^)

発芽してくれるかなぁ~
ちなみに一緒に写真に写っている黄色い鉢と白い鉢は「バナナ」と「レモン」です。

梅雨に入って寒いのか、なかなか芽を出してくれません…

今後に期待☆
スポンサーリンク

同じカテゴリー(パイナップル)の記事画像
ダメでした…
越冬報告3。
引越しするも…
抜けた!
親子。
居候(^^)
同じカテゴリー(パイナップル)の記事
 ダメでした… (2011-05-20 09:36)
 越冬報告3。 (2011-04-19 09:47)
 引越しするも… (2011-02-09 08:50)
 抜けた! (2011-01-06 13:42)
 親子。 (2010-12-07 10:26)
 居候(^^) (2010-11-16 15:18)

Posted by ティ at ◆2010年06月29日13:18パイナップル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。