バナナも♪
【バナナ】
ミニパインの引越しに味をしめ
バナナ2鉢
(マンゴーも
)も職場へ持ってきてしまいました
自宅はやはり冷え込み出したので
3枚目の葉っぱが出てから成長具合が遅くなっていたんですが、暖かい職場へ持ってきたら4枚目の葉っぱの頭が出始めました
バナナは葉っぱ35枚くらいになると実をつけるんだとか

しかし、そのころには背丈かなり高くなってるんじゃ

まっいっか
元気に育て〜


ミニパインの引越しに味をしめ




自宅はやはり冷え込み出したので


バナナは葉っぱ35枚くらいになると実をつけるんだとか


しかし、そのころには背丈かなり高くなってるんじゃ


まっいっか

元気に育て〜



Posted by ティ at
◆2010年11月18日13:16
│バナナ
この記事へのコメント
ティさん、こんにちは!
バナナってジャングとかで大きな木になってるイメージですけど
35枚・・・こりゃ大変ですね。
数年かかるかも。。。
でもバナナの実がなったら相当楽しいだろうな・・・
まずは、この冬の寒さとの戦いですね。
「置くなら部屋の真ん中、もしくは高い場所」
「夜は箱や袋をかぶせる」
これだけでも少しは寒さ対策になりますよ。
今のところ葉っぱもつやがあってっ元気そう!
バナナの成長、すごく楽しみです。
バナナってジャングとかで大きな木になってるイメージですけど
35枚・・・こりゃ大変ですね。
数年かかるかも。。。
でもバナナの実がなったら相当楽しいだろうな・・・
まずは、この冬の寒さとの戦いですね。
「置くなら部屋の真ん中、もしくは高い場所」
「夜は箱や袋をかぶせる」
これだけでも少しは寒さ対策になりますよ。
今のところ葉っぱもつやがあってっ元気そう!
バナナの成長、すごく楽しみです。
Posted by kachidon
at 2010年11月18日 18:30

kachidonさん こんにちは!
私も、バナナはかなり大きくなるもの、熱帯地域じゃないと育たないとものと思っていました。
種を購入するときに調べたところ、どうやら背丈が1mくらいの小さな種類や、-10度ほどでも枯れない種類などあるようです。
でも育てている2鉢はダージリンバナナ、5m以上になるバナナで…(小さな種類の種も購入したのですが芽がでないままで…)
さてどうしましょ(^^;)
アドバイスありがとうございます!!実践しますね(^^)
今のところ順調に育っているので私もとても楽しみに育てています♪
私も、バナナはかなり大きくなるもの、熱帯地域じゃないと育たないとものと思っていました。
種を購入するときに調べたところ、どうやら背丈が1mくらいの小さな種類や、-10度ほどでも枯れない種類などあるようです。
でも育てている2鉢はダージリンバナナ、5m以上になるバナナで…(小さな種類の種も購入したのですが芽がでないままで…)
さてどうしましょ(^^;)
アドバイスありがとうございます!!実践しますね(^^)
今のところ順調に育っているので私もとても楽しみに育てています♪
Posted by ティ
at 2010年11月19日 12:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。